ダットサンのスポーツカー:フェアレディは外せない…日産自動車の創立90周年

ダットサン・スポーツ(1957年)
ダットサン・スポーツ(1957年)全 6 枚

ダットサン/ニッサン フェアレディ』(発行:三樹書房)では、ダットサン時代の初期のスポーティなモデルから、『フェアレディZ』が誕生する以前の『フェアレディSR311』までのモデルの軌跡を、当時の貴重なカラーカタログを中心に解説する。

ダットサン/ニッサン フェアレディ』〈新装版〉
日本初のスポーツカーの系譜1931~1970
著者:当摩節夫 
発行:三樹書房
定価:4400円(本体価格4000円+消費税10%)
発売:2023年10月10日

日産自動車の創立90周年を記念して出版された本書は、ダットサンブランドによるスポーツカーの足跡をたどる。日産自動車の源流のひとつとなるブランドであるダットサンは、戦前からスポーティな味わいのあるモデルが用意され、多様な需要を掘り起こす意欲を持っていた。

目次……●ダットサン・スポーツカーの歴史●カタログでたどる ダットサンフェアレディ●フェアレディ2000/1600の広告●オーナーズマニュアル●米国日産で制作された広告用版下●年表●フェアレディ/シルビアの生産台数/輸出台数●スペック一覧●日産自動車のルーツ

『ダットサン/ニッサン フェアレディ』新装版『ダットサン/ニッサン フェアレディ』新装版

2023年に日産自動車が創立90周年を迎えたことを機に、既刊『ダットサン/ニッサン フェアレディ』を、内容はそのままに日産自動車制作による90周年記念のロゴを配した新しいカバーデザインにし、500部を製作した新装版だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  4. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  5. 日産が高級SUV『パトロール』日本導入を計画、「18年の空白」を埋めることはできるか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る