スバル、環境省と国立公園パートナーシップ締結

「一つのいのちプロジェクト」を通じた国立公園の活性化、魅力発信へ貢献
「一つのいのちプロジェクト」を通じた国立公園の活性化、魅力発信へ貢献全 2 枚

スバルは12月21日、環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結した。

本パートナーシップは、企業や団体が環境省と協力し、国立公園の美しい景観と魅力を世界に発信することで、公園利用者の拡大と地域の活性化を図るものだ。今回の締結式には新パートナー8企業・団体が出席し、全137社・者がオフィシャルパートナーとなった。

スバルは「人を中心としたモノづくり」を掲げ、安全と「いのちを守る」ことを重視してきた。その想いを軸に、「一つのいのちプロジェクト」に取り組んでいる。同プロジェクトは、「ひとのいのち」と「自然のいのち」を守り、繋げることを目指している。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
  5. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る