いつかはクラウンっていつ? 今こそ!!…スポーツ&セダン試乗

トヨタ・クラウンスポーツ
トヨタ・クラウンスポーツ全 3 枚

CARトップ』2024年2月号
発行:交通タイムス社
定価:510円(本体464円+消費税)

『CARトップ』2月号の巻頭特集は「今こそクラウン!!」。若い読者は知らないかもしれないが、トヨタ『クラウン』は、「いつかはクラウン」をキャッチフレーズにしたトヨタ自動車のトップモデルであり、カーライフで最終的にたどり着きたい、あこがれの車だったのだ。それをもじったもの。

現行クラウンはスポーツ、セダン、エステート、クロスオーバーと、それぞれ個性的な4車形でラインナップされている。2月号ではハッチバックSUVのスポーツに試乗している。ショートホイールベース&ワイドトレッドのコーナリングマシンだという。

「いつかは……」の真打であるセダンにも試乗。“クラウンらしさ”を再認識させられたという。同じセダンのFCEVに乗ると「これよ、これこれ!」と、高級とは何たるか、求められているものがあったという。多彩なキャラクターを持つクラウンシリーズは「いつかは……」と待つ必要はなさそうだ。

トヨタ・クラウンセダンFCEV(プレシャスホワイトパール)トヨタ・クラウンセダンFCEV(プレシャスホワイトパール)

気になる見出し……●今こそクラウン!!●まったく別のキャラクター!? Z NISMO vs ノーマルZ●本当に出た! 現行Zを初代Z432風にアレンジ●Z世代の強い味方●最新スーパーハイト軽乗り比べ●ガチの悪路走破性でアウトドアの最高の相棒に!●SUBARUの屋台骨が劇的進化!!●復活したロータリーがEVの可能性を広げる

『CARトップ』2024年2月号『CARトップ』2024年2月号

★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る