ヒョンデモーターグループ、主要役員人事を発表

ヒョンデ・アイオニック5 N(参考画像)
ヒョンデ・アイオニック5 N(参考画像)全 1 枚

ヒョンデモーターグループは12月27日、2023年下半期の主要役員人事を発表した。この人事により、ヒョンデは将来のモビリティソリューションとイノベーションにおけるリーダーシップを強化し、グローバルなビジネス環境の不確実性に対応する。

発表には、ヒョンデの関連会社から合計252人の役員・幹部が含まれ、これまでで最大の人数となった。新たに任命された197人のうち、40代の次世代リーダーが占める割合は38%で、その数は年々増加している。

ブライアン・ラトゥフ氏は、ヒョンデ社長兼グローバル最高安全品質責任者(GCSQO)に昇進する。ラトゥフ氏は、ヒョンデ、ジェネシス、キアの世界的な安全性と品質をリードする役割を担う。また、ラトゥフ氏は、共通の世界標準とベストプラクティスへの道を推進するために、既存の安全性と品質のシステムとプロセスを修正および強化する全権限を持つ。

ヒョンデはまた、ドン・ソク・リー副社長を社長に昇格させた。リー氏は、車両生産と労務管理の両方での功績が認められて昇格した。リー氏のリーダーシップのもとで、今年の国内生産能力は186万台という歴史的な生産能力に達したとしている。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る