BMW新モデルにMapboxのナビゲーションシステムが採用

BMW新モデルにMapboxのナビゲーションシステムが採用
BMW新モデルにMapboxのナビゲーションシステムが採用全 2 枚

デジタル地図・位置情報プラットフォームを展開するMapbox(マップボックス)は、BMWグループの新モデル「BMW/MINIオペレーティング・システム9」にナビゲーションシステム開発ソリューションを提供すると発表した。

新機能には、詳細な建物や動的な照明による3Dマップ・スタイル、充電に最適化されたルート・プランニングなどが含まれる。マップボックスの高度な地図スタイリングツールや3D建物データ、高性能地図レンダリングエンジンを使用することで、BMWグループは多数のソースやプロバイダーからのデータを柔軟に統合し、継続的に更新を公開することが可能となった。

本システムは、BMW『X1』と新型MINIファミリーに搭載され、今後BMW『2シリーズアクティブツアラー』や『X2』などの他モデルへの搭載が予定されている。マップボックスのテクノロジーにより車両とナビゲーションを直接統合することで、特にEVとって一歩進んだサービスを提供する。BMWとMINIは、航続距離予測やEVに最適化されたルーティングなど、EVのニーズに合わせて開発された「Mapbox for EV」を採用した。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る