コーンズ、北海道で最高級輸入車の雪上ドライブ体験 1月29日

「CORNES Driving Experience|SNOW in HOKKAIDO 2024」を開催
「CORNES Driving Experience|SNOW in HOKKAIDO 2024」を開催全 4 枚

コーンズ・モータースは、グループ会社のC.P.S.と共に、北海道・十勝スピードウェイで特別プログラム「CORNES Driving Experience|SNOW in HOKKAIDO 2024」を開催する。このプログラムは、最高級輸入車での極上のパウダースノードライブを体験できるもので、2024年1月29日から2月2日までの期間中に行われる。

【画像全4枚】

コーンズ・モータースは、「クルマってやっぱり楽しい楽しい!」をコンセプトに、2022年より「CORNES MOMENT」を発足。顧客が愛車と参加できるさまざまなプログラムを企画・実施している。雪上ドライビング体験は2023年2月に初開催。今回は、十勝スピードウェイでの雪上ドライビング体験のほか、道東ツーリングとウインターアクティビティをプログラムに追加し、日程も1日から2泊3日にバージョンアップして実施する。

対象モデルは、フェラーリ、ベントレー、ロールス・ロイス、ランボルギーニ、ポルシェの5ブランド。日程は2組に分かれ、各8組、計16組限定の開催だ。顧客の愛車での参加、また冬用タイヤのレンタルプログラムも新たに設定し、前回同様弊社車両のレンタルプログラムも人気となっている。

また道東ツーリングでは、白銀の大平原を望む牧場での特別ランチやアクティビティなどを用意。コーンズ・モータースは、今後も愛車を通じ、顧客に生涯忘れられない感動体験をお届けできるよう、さまざまなイベント・体験プログラムを提供していくとしている。

参加費用は、自身の車両で参加/ウィンタータイヤ持参の場合44万円、自身の車両で参加/ウィンタータイヤレンタルの場合77万円、車両をレンタルする場合は121万円となっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る