2023年の目的地検索、1位はあのテーマパークに…ナビタイムが検索ラインキング発表

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン全 4 枚

ナビタイムジャパンが、2023年に国内向けナビゲーションサービス『NAVITIME』で目的地として検索されたスポットの総合ランキングを発表。2年連続で「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」が1位となり、関西の観光スポットが順位を上げる結果となった。

「海遊館」「伏見稲荷大社」「鹿苑寺(金閣寺)」「奈良公園」などの定番スポットが順位を上げたほか、「大阪城天守閣」、「道頓堀」が昨年圏外からランクイン。

また、都道府県別や交通手段別、時間帯別など、様々な視点からのランキングも発表。特に交通手段別ランキングは、電車、バス、車、トラック、バイク、自転車、徒歩と、様々な交通手段別の専用ナビゲーションアプリを提供するナビタイムジャパンならではのランキングとなっている。

電車は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」、車は「伊勢神宮内宮」、バイクは「道の駅 どうし」、徒歩は「清水寺」、バスは「清水寺」、トラックは「道の駅 ごか」、自転車は「江ノ島」がそれぞれ1位となった。

アニメの舞台となったスポットやアニメ関連のコラボイベントが開催されたスポットに対象範囲を拡大した『アニメスポットランキング』も発表された。これはナビタイムジャパンが独自に調査・集計したもの。「ジブリパーク」のほか、呪術廻戦で印象的な「渋谷スクランブルスクエア」、東京リベンジャーズほかから「サンシャインシティプリンスホテル」などが挙げられている。

時間帯別ランキングでは、時間帯に応じて人の行動が変化する様子が垣間見える。朝時間帯は遊園地/テーマパーク、昼時間帯にはイベントホール/公会堂、夜時間帯は映画館に分類される施設が多くランクインした。

訪日外国人観光客向けのランキングも発表。入国制限が緩和された2023年は、4年ぶりに訪日外国人観光客向けナビゲーションアプリ『Japan Travel by NAVITIME』で検索された目的地のランキングを集計。「伏見稲荷大社」が1位となり、東京では「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」が「東京スカイツリー」を抜いて1位となった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る