クルマ買取のソコカラが「災害復興支援チーム」設立…能登半島地震

能登半島地震:救難活動にあたる警察(1月4日、輪島市)
能登半島地震:救難活動にあたる警察(1月4日、輪島市)全 4 枚

大阪市住之江区に本社を置くクルマ買取販売のソコカラ(運営:はなまる)は、令和6年能登半島地震により被災した地域の復興支援活動に貢献するため、「災害復興支援チーム」を設立した。

このチームは、被災エリアへ派遣され被災地の状況を確認する。また、被災車両の引き上げ体制を強化するため、全国のレッカー業者や陸送業者との連携を図る。さらに、ソコカラが管理する車両保管ヤードでは、災害復興の妨げとなる被災車両を無償で受け入れる。

被災された車両オーナーの経済的負担を軽減するため、処分を希望する車両を適正価格で買い取るという。

●幹線道路の被害状況

直轄国道は以下の2路線、3か所で通行止め。

国道8号・上越市茶屋ヶ原上下線
国道470号・七尾IC~七尾城山IC上下線
※七尾I城山C~七尾IC間の上り線(七尾方向)は緊急車両に限り通行可。
※高岡IC~七尾城山ICは1月5日13時00分に通行止めを解除した。
国道470号・のと三井IC~穴水IC上下線、被害10か所

補助国道は3路線、28か所で被害。国道249号において、大規模な崩落等を多数確認しており、道路啓開を実施または準備中だ。都道府県道等では73路線、101か所で被害。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る