名車『スカイライン』の足跡をたどる…箱入り特別版が350部限定で発売

スカイラインGT-R(1989年)
スカイラインGT-R(1989年)全 5 枚

日産を代表する名車ともいえる『スカイライン』の歴史について、“新世代のスカイライン”として人気のあるR32、R33、R34型の3世代にスポットをあて、足跡を紹介する1冊。2023年10月刊行『スカイライン』の装丁を愛蔵版として改めた、箱入りの特別限定版だ。

スカイライン』特別限定版
R32、R33、R34型を中心として
著者:当摩節夫
発行:三樹書房
定価:7480円(本体価格6800円+消費税10%)
発売:2023年12月25日

日産自動車創立90周年記念刊行。2023年10月発売の『スカイライン R32、R33、R34型を中心として 増補二訂版』をベースに、コレクターズアイテムとして350部限定で製作された。

保護用の外箱の表面には、1990年に発売された「スカイラインGT-R NISMO」の当時の写真を収録し、表紙は特別限定版専用の黒基調の装丁とした。特典として、1989年の発売時の「スカイラインGT-R」の外観やインテリア、エンジン、性能曲線などの写真・図版を収録した特製カード(R32型スカイライン開発主管、伊藤修令氏の直筆サイン入り)を添付。最終仕上げは全てハンドメイドで行ない、シリアルナンバーNo.001~No.350の検印が貼付してある。

『スカイライン』特別限定版装丁『スカイライン』特別限定版装丁

目次……●「走りのスカイライン」の復活を目指したR32 伊藤修令●「走りと実用性」を備えたR33、R34 渡邉衡三●スカイラインを守った個性とは 中山竜二●スカイライン前史●スカイラインの誕生から7代目まで●R32、R33、R34型スカイライン●11代目から13代目およびNISSAN GT-R●カタログでたどる 歴代スカイライン●年表●スカイライン、NISSAN GT-R仕様一覧●全日本ツーリングカー選手権 スカイラインGT-R29連勝の足跡

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る