メルセデスAMG車がバーチャル楽器に、車両の動きを音楽に変換…CES 2024

メルセデスAMGの「MBUX SOUND DRIVE」のイメージ
メルセデスAMGの「MBUX SOUND DRIVE」のイメージ全 4 枚

メルセデスAMGは1月10日、「MBUX SOUND DRIVE」をCES 2024で発表した。クルマの運転に合わせて音楽が反応し、動きとメロディの調和を生み出す。最新のソフトウェアによって、クルマがバーチャルな楽器に変化するという。

MBUX SOUND DRIVEは、複数のセンサーと先進のソフトウェアを利用し、減速、加速、ステアリング、ブレーキなど、さまざまなドライビングダイナミクスを音楽表現に変換し、ドライバーがリアルタイムで「作曲」することを可能にしている。

MBUX SOUND DRIVEは、メルセデスAMGと人気ラッパーの「will.i.am」との長期的な協力関係から生まれた。プロジェクトが進むにつれ、will.i.amはレコードプロデューサーとしてのノウハウを活かして、クルマのためのインタラクティブな音楽を開発するというアイデアを思いついた。

MBUX SOUND DRIVEは、正確な車内信号によって、車両のハードウェアと音楽ソフトウェアを接続し、運転特性にリアルタイムで反応する音楽を作り出す。あらかじめ設定されたパラメーターは、加速やブレーキ、エネルギー回生、ステアリングの角度など、多岐にわたる。また、この技術は、他の車載信号と同期することも可能だ。例えば、悪天候時に心地よいリズムをもたらし、ストレスを軽減して集中力を高めるフロントガラスのレインセンサーなどがある。

MBUX SOUND DRIVEの長期的な目標は、この技術をオープンな音楽プラットフォームにすることだ。その結果、世界中のアーティストが、MBUX SOUND DRIVE採用のスタジオソフトウェアを使用して、あらゆる音楽ジャンルを代表するサウンドを新しい没入型オーディオフォーマットで制作できるようになるという。

MBUX SOUND DRIVEの展開は2024年半ばから開始され、第2世代のMBUXシステムを搭載したメルセデスAMGとメルセデスベンツ車で利用できるようになる。メルセデスベンツの既存顧客は、MBUXディスプレイのアップデートや「Mercedes me」アプリを使用して、無線(OTA)アップデートによりMBUXソフトウェアアップデートにアクセスできる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る