AI搭載のヘッドアップディスプレイ、拡張現実機能も採用…CES 2024

ハーマンのAR(拡張現実)ヘッドアップディスプレイ「レディビジョンQVUE」
ハーマンのAR(拡張現実)ヘッドアップディスプレイ「レディビジョンQVUE」全 4 枚

ハーマン(HARMAN)は1月9日、フロントガラスの下に情報を表示する新開発のAR(拡張現実)ヘッドアップディスプレイ、「レディビジョンQVUE」をCES 2024で初公開した。

レディビジョンQVUEは、ドライバーにとって最も重要な情報(走行距離や速度、各種警告など)をフロントガラスの下に簡潔に表示するため、ドライバーの視界を妨げることなく読みやすく、またすべての乗員に広い視野を実現する。サムスンの「Neo QLED」を搭載したこのHDR対応反射型ディスプレイは、鮮やかな色彩を備えた高解像度ディスプレイになるという。

また、レディビジョンQVUEは、ハーマンの 「Ignite Store」を通じて、主要なサードパーティ製アプリと連携する。例えば、「ChargePoint」によるEVのバッテリー残量警告、「The Weather Channel」による天候悪化予報などの情報を、ディスプレイに表示することができる。自動車メーカー向けに、レディビジョンQVUEは異なるディスプレイサイズを用意しており、柔軟に新型車に組み込めるように設計している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る