AI搭載のヘッドアップディスプレイ、拡張現実機能も採用…CES 2024

ハーマンのAR(拡張現実)ヘッドアップディスプレイ「レディビジョンQVUE」
ハーマンのAR(拡張現実)ヘッドアップディスプレイ「レディビジョンQVUE」全 4 枚

ハーマン(HARMAN)は1月9日、フロントガラスの下に情報を表示する新開発のAR(拡張現実)ヘッドアップディスプレイ、「レディビジョンQVUE」をCES 2024で初公開した。

レディビジョンQVUEは、ドライバーにとって最も重要な情報(走行距離や速度、各種警告など)をフロントガラスの下に簡潔に表示するため、ドライバーの視界を妨げることなく読みやすく、またすべての乗員に広い視野を実現する。サムスンの「Neo QLED」を搭載したこのHDR対応反射型ディスプレイは、鮮やかな色彩を備えた高解像度ディスプレイになるという。

また、レディビジョンQVUEは、ハーマンの 「Ignite Store」を通じて、主要なサードパーティ製アプリと連携する。例えば、「ChargePoint」によるEVのバッテリー残量警告、「The Weather Channel」による天候悪化予報などの情報を、ディスプレイに表示することができる。自動車メーカー向けに、レディビジョンQVUEは異なるディスプレイサイズを用意しており、柔軟に新型車に組み込めるように設計している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  5. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る