「デリ丸。」が雪だるまに!? 三菱ブースでひそかに注目…東京オートサロン2024

三菱 デリカミニ シャモニー・スノー・ギアの横に小さな雪だるまが…(東京オートサロン2024)
三菱 デリカミニ シャモニー・スノー・ギアの横に小さな雪だるまが…(東京オートサロン2024)全 32 枚

三菱自動車は12日に開幕した「東京オートサロン2024」で、最新のピックアップトラック『トライトン』や人気の軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』のカスタムモデルなど7車種を出展した。三菱らしいオフロードや雪道を模した、アウトドア感あふれるブースの中で、とあるキャラクターがひそかに注目を集めていた。

三菱自動車ブースのコンセプトは「さあ、行こう。縦横無尽な冒険へ。」。雪道を模したブースには、新型トライトンをベースとした「スノー・シュレッダー・コンセプト」を筆頭に、「アウトランダーPHEV アクティブ・フィールド」、「デリカD:5 シャモニー・スノー・ギア」、そして「デリカミニ シャモニー・スノー・ギア」と4台の白いコンセプトカーが並んだ。三菱ならではの4WD性能をアピールする展示となっていたが、そんな力強さを前面に押し出した展示の傍に、可愛らしい雪だるまの姿が。

よく見ると、デリカミニのCMキャラクターとして話題となっている「デリ丸。」が雪だるまに埋まっている。いつもの表情が、心なしか寒さで凍えているようにも見える。このデリ丸。に気づいた来場者は男女問わず「かわいいー」と声を上げ、スマートフォンのカメラで写真に収める姿が見られた。

心なしか寒そう?なデリ丸。の表情心なしか寒そう?なデリ丸。の表情

デリ丸。はデリカミニのフロントマスクをキャラクター化したぬいぐるみ。「やんちゃ坊主」をコンセプトにデザインされたデリカミニをキャラクター化したとあって、しかめ面ながらなんとも憎めない可愛らしさが話題となっている。デリカミニは昨年末、「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2023-2024」でもっとも優れたデザインを評価する「デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー」に輝いたほか、月5000台近くを販売するヒット車種に成長。三菱らしい性能、使い勝手はもちろん、やんちゃ坊主なデザインとデリ丸。の後押しが大きな要因となっているのは間違いないだろう。

実はこのデリ丸。のぬいぐるみ、デリカミニを購入すると特典としてCMサイズのものがプレゼントされるほか、ミニサイズのものは三菱ディーラーでも購入することができる。これだけを購入するためにディーラーを訪れる客も多いのだとか。一時は品薄になるほどの人気だったと三菱関係者は語っている。

そんなデリ丸。だけに、雪だるまの着ぐるみ(?)化した姿も人気となっていたようだ。

ちなみに、三菱ブースの物販コーナーではデリ丸。のぬいぐるみ(雪だるまではありません)の販売もおこなっている。昨年開催された「ジャパンモビリティショー2023」でも販売されていたが、あまりの人気に即完売となっていた。お目当ての方は早めの来場が吉かも…?

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る