GOLDHORNのプレーヤー搭載型アンプ内蔵DSP「P3 DSPA Plus(A6 PRO)」をイース・コーポレーションが販売

イース・コーポレーションがGOLDHORNのプレーヤー搭載型アンプ内蔵DSP「P3 DSPA Plus(A6 PRO)」の販売を開始
イース・コーポレーションがGOLDHORNのプレーヤー搭載型アンプ内蔵DSP「P3 DSPA Plus(A6 PRO)」の販売を開始全 5 枚

イース・コーポレーションが中国GOLDHORN(ゴールドホルン)のアンプ内蔵DSP「P3 DSPA Plus(A6 PRO)」の販売を開始、2024年1月末より正規取扱店を通じて販売が開始される。

「P3 DSPA Plus(A6 PRO)」10chのクラスD級アンプ、最大192kHz/24bitに対応するUSB-DAC、3つのUSBポート、Bluetooth5.0、20ch DSPを備えたプレーヤー搭載型のアンプ内蔵DSP。カーナビ、USBメモリ、Bluetooth、USB-DACと幅広い入力に対応するだけでなく、31バンドイコライザー、タイムディレイ、アクティブクロスオーバー、入力信号の手動補正を備えた20ch多機能DSPにより、フロント+リアのマルチシステムや高度なシステムを1台で構築可能にするマルチパーパスデバイスとなっている。


【特徴】
・ADI(アナログデバイセズ社製)32bit 295MHz 48kHz DSPチップ搭載
・DACにTI(テキサス・インスツルメンツ)社製PCM1690(192kHz/24bit)を搭載
・12chハイレベル入力+2chRCA入力装備
・10chスピーカー出力+12chRCA出力装備(Chi/CHJはAMP/RCA共通)
・USB-DAC装備でスマートフォン・iPhone等をダイレクトに接続可能(最大192kHz/24bit・別途OTGケーブル/アダプターが必要です)
・USBポート×3搭載(USBメモリ&リモコン接続に使用)
・Bluetooth5.0対応(aptX/AAC/SBC)
・PC専用ソフトインターフェースを用いて20chを全機能リアルタイムにセッティング可能
・3つのクロスオーバータイプ(Butterworth・Bessel:-6~-48dB/oct、Linkwitz:-12~-36dB/oct)/20Hz~20000Hz(1Hzステップ)
・アナログ・デジタル入力信号を補正可能な5バンドインプットEQを各chに搭載
・31バンドイコライザー(Ch A~J:-15~+15 dB 1dBステップ / Q: 0.5~15)20~20000Hz
・タイムアライメント 0~17ms(0.02msステップ) / 0~578cm(0.68cmステップ)
・各ch位相切替(0 ~ 359°)&極性切替可能
・Volume Link Mode &EQ Link Mode搭載
・オートターンオン機能(ハイレベルインプット時)&リモートアウト機能搭載(約200mA)
・RemixMode 搭載…ナビゲーションミックスモード・USB優先モード・クラシカルモードをソフトウェア上で選択可
・ユーザープリセット8件登録可能(オプションの リモートコントローラーにて切替え可能)
・ワイヤレスリモコン付属(デジタルプレーヤー、プレーヤー搭載DSP、プレーヤー搭載アンプ内蔵DSPにはワイヤレスリモコンが付属されています。パネルコントローラーのモニター表示と連動してスムーズな曲選択が可能となります)

■P3 DSPA Plus(A6 PRO) 価格:¥352,000(税込)
●仕様:10chパワーアンプ内蔵20chDSP●定格出力:50W×8+100W×2(4Ω)or 200W×1(4Ωブリッジ)●周波数特性:20Hz~40kHz●ハイレベル入力:12系統●RCA入力:2系統●スピーカー出力:10系統●RCA出力:12系統●入力感度:ハイレベル最大16V:ローレベル(RCA)最大3V●入力インピーダンス:6Ω●S/N比: 106dB(アナログ)111dB(デジタル)●USB-DAC装備(最大192kHz/24bit)●Bluetooth5.0対応(aptX/AAC/SBC)●サイズ(幅×奥行×高さ):296mm×217mm×43mm●推奨ヒューズ容量:60A●ワイヤレスリモコン付属●リモートコントローラー対応(別売)●パネルコントローラー対応(別売)

【オプションパーツ】
■GOLDHORN Panel Controller(パネルコントローラー)価格:¥33,000(税込)
■GOLDHORN The RemoteController(GDT専用コントローラー)価格:¥6,600(税込)

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る