雪国に住もう! JAF長野支部が雪道運転講習 2月4日

(イメージ)
(イメージ)全 1 枚

日本自動車連盟(JAF)長野支部は2月4日に、長野県で移住者や移住を考えている人を対象のイベントを開催する。雪道運転講習や移住相談会などのコンテンツが提供される予定だ。

長野県に移住を考えているが雪道の運転に不安がある」という人、「すでに移住しているものの雪道の運転に不安がある」人を対象に、クローズド空間で安全に雪道運転を体験する。体験車両は主催者が用意する。

雪道運転講習のほか、茅野市による移住セミナーや、JAFロードサービス隊による講習会など、信州の冬に備えるための情報が提供される。また、茅野市の特産品「寒天スープ」や、移住者が営む「モリノコーヒー」のコーヒーも楽しめる。

雪道運転体験会場は長野県茅野市北山蓼科の、聖光寺駐車場およびエネオス蓼科SS裏駐車場、時間は10時から15時まで。募集定員は30名で、参加費はJAF会員が3500円(昼食付き)、一般が4000円(昼食付き)など。

参加希望者はウェブから申し込む。申込締切は1月22日の16時までで、先着順で受付期間内でも定員になったら締め切る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る