聞こえた? コネクタはまってる? イリスのセンシングシステム…オートモーティブワールド2024で披露へ

iNDTact smartCLICK(イリス取り扱い)
iNDTact smartCLICK(イリス取り扱い)全 2 枚

産業機器・技術輸出入・販売をてがけるイリスは、1月24日から26日まで東京ビッグサイトで開催される「第16回オートモーティブワールド展」(オートモーティブワールド2024)に出展する。

生産工程で、コネクタ嵌合時のクリック音を検知して、半嵌合による不具合を解消するためのデバイスを紹介する。

オートモーティブワールドは、カーボンニュートラル、電子化・電動化、自動運転、コネクティッド・カー、軽量化など、自動車業界の最先端技術が集結する場だ。

イリスが今回紹介するのは、iNDTact社のセンシングシステム製品「smartCLICK」だ。自動車業界では、電気自動車(EV)や自動運転の需要が高まる中、車両1台あたりのワイヤーハーネスやコネクタの数が増加している。これに伴い、製造工程でのコネクタの組付け作業も増えており、効率化が求められている。

smartCLICKは、小型で高感度のセンサ技術を駆使し、コネクタ嵌合時の微小なクリック音を検知することで、組付けが正しく行われたかどうかを自動で判定するシステムだ。作業者はグローブにセンサを取り付け、Bluetooth搭載モジュールを手首に装着する。作業時の嵌合音が受信機に送信され、組付けのOK/NOKを判定する。これにより、半嵌合による不具合を解消し、品質の向上と作業者の負担軽減が期待できる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る