樹脂のエキスパート、欧州のエンバリオがオートモーティブワールド2024に初の出展へ

オートモーティブワールド2024のエンバリオブース(イメージ)
オートモーティブワールド2024のエンバリオブース(イメージ)全 2 枚

欧州のエンバリオが、1月24日から3日間、東京ビッグサイトで開催されるオートモーティブワールドに初出展する。

エンバリオは、オランダのトップ化学メーカー「DSM」の樹脂部門と、ドイツの特殊化学メーカー「ランクセス」の樹脂部門の合併により、昨年4月に設立された企業だ。合算年間総売り上げは40億ユーロあり、100年の歴史を持つ両社の技術を結集している。

●エンバリオのビジョンと展開

エンバリオは、サステナブルでハイパフォーマンスなエンジニアリングマテリアルを、自動車業界をはじめとする多くの分野に提供している。世界8カ国に32の生産・開発拠点を展開し、日本では東京、横浜、名古屋の営業・開発拠点をもつ。

●オートモーティブワールド2024での展示

オートモーティブワールドでは、EVチャージャーやハイブリッド燃料タンク、燃料電池システムなど、幅広い分野の自動車部品を展示する。金属の代わりにエンバリオの軽量素材を使用することで、構造部品のCO2排出を削減する。バッテリーや充電システム、電子制御システム、パワーエレクトロニクスなど、多くの部品に適用されることで、EVの未来に貢献する。

●環境にやさしい製品

エンバリオは、廃棄された魚網をリサイクルして製造されたポリアミド「Akulon Repurposed」や、植物由来のベアリング保持器「EcoPaXX」、高電圧に対応したEV充電システム「Akulon® Pocan」など、環境問題解決に貢献する製品を提供している。これらの製品は、REACH認証を受けており、市場でも採用実績がある。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る