樹脂のエキスパート、欧州のエンバリオがオートモーティブワールド2024に初の出展へ

オートモーティブワールド2024のエンバリオブース(イメージ)
オートモーティブワールド2024のエンバリオブース(イメージ)全 2 枚

欧州のエンバリオが、1月24日から3日間、東京ビッグサイトで開催されるオートモーティブワールドに初出展する。

エンバリオは、オランダのトップ化学メーカー「DSM」の樹脂部門と、ドイツの特殊化学メーカー「ランクセス」の樹脂部門の合併により、昨年4月に設立された企業だ。合算年間総売り上げは40億ユーロあり、100年の歴史を持つ両社の技術を結集している。

●エンバリオのビジョンと展開

エンバリオは、サステナブルでハイパフォーマンスなエンジニアリングマテリアルを、自動車業界をはじめとする多くの分野に提供している。世界8カ国に32の生産・開発拠点を展開し、日本では東京、横浜、名古屋の営業・開発拠点をもつ。

●オートモーティブワールド2024での展示

オートモーティブワールドでは、EVチャージャーやハイブリッド燃料タンク、燃料電池システムなど、幅広い分野の自動車部品を展示する。金属の代わりにエンバリオの軽量素材を使用することで、構造部品のCO2排出を削減する。バッテリーや充電システム、電子制御システム、パワーエレクトロニクスなど、多くの部品に適用されることで、EVの未来に貢献する。

●環境にやさしい製品

エンバリオは、廃棄された魚網をリサイクルして製造されたポリアミド「Akulon Repurposed」や、植物由来のベアリング保持器「EcoPaXX」、高電圧に対応したEV充電システム「Akulon® Pocan」など、環境問題解決に貢献する製品を提供している。これらの製品は、REACH認証を受けており、市場でも採用実績がある。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る