アキュラ、新型クロスオーバー車を米国で発表へ…2024年後半

アキュラ CDX(北京モーターショー2016、参考)
アキュラ CDX(北京モーターショー2016、参考)全 5 枚

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラ(Acura)は1月18日、新型クロスオーバー車を2024年後半、米国で初公開すると発表した。『インテグラ』新型と並んで、ブランドの入門モデルに位置づけられる。

アキュラの入門SUVといえば、2016年に中国市場に投入された『CDX』がある。CDXは『MDX』、『RDX』の下に位置する小型SUVで、アキュラブランドの中国における入門SUVに位置付けられた。車台などの基本メカニズムは、ホンダ『ヴェゼル』をベースにしていた。

CDXには、ハイブリッド車として、「スポーツハイブリッド」を用意。『ヴェゼル・ハイブリッド』の1.5リットルエンジンではなく、2.0リットルエンジンを核にしたハイブリッドシステムを搭載していた。

『CDXスポーツハイブリッド』では、アトキンソンサイクルの2.0リットル直列4気筒ガソリン「i-VTEC」エンジンに、高出力モーターを組み合わせた「i-MMD」ハイブリッドシステムを採用。トランスミッションはE-CVT。二次電池は、リチウムイオンバッテリー。EVモード、ハイブリッドモード、エンジンモードの3種類の走行モードを備える。燃費は、当時のクラス最高の20km/リットルを達成していた。

アキュラは2024年後半、新型クロスオーバー車を米国で初公開する予定だ。アキュラは2023年、米国で14万5655台を販売し、前年比は42%増と2年ぶりに前年実績を上回った。回復の原動力になったのがSUVで、前年比36%増の9万6827台を売り上げた。2024年は、新型クロスオーバー車の投入により、さらなる販売増を目指す。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る