ハーレー、ストリートグライド/ロードグライドの2024年モデル発売

・新型「ストリートグライド」「ロードグライド」発売

・CVOシリーズに限定カラー登場

・新機能搭載で快適性と性能向上

ハーレー ロードグライド
ハーレー ロードグライド全 11 枚

ハーレーダビッドソンジャパンは1月25日、『ストリートグライド』および『ロードグライド』の2024年モデルを発売した。また、CVOシリーズには『CVO ロードグライド ST』が新たに加わり、限定カラーも登場した。

ストリートグライド/ロードグライドの2024年モデルは、フロントフェンダーからサドルバッグにかけてのダイナミックな流れを組み合わせた、進化したフェアリングが特長。ハーレーダビッドソンのデザインDNAを継承しながらも爽やかでモダンな印象を与え、足回りはクローム仕上げとブラック仕上げから選択できる。

刷新されたミルウォーキーエイト117 Vツインエンジンは新しい冷却システムを採用。選択可能なライディングモード(ロード、スポーツ、レイン、カスタム)は、路面状況やライダーの好みに応じて、性能特性を電子制御でコントロールできる。

アップデートされたエアロダイナミクスは、快適性を向上させ、高速走行時のヘルメットのバフェッティングを平均60%低減させている。またリアサスペンションのトラベルを3インチに拡大。新設計の一体型シート形状とパッド素材により、長距離走行時の快適性を大幅に向上させている。両モデルともインフォテインメントにはSkyline OSを搭載。アナログメーターやスイッチ類に代わる12.3インチTFTカラータッチスクリーンを備え、200Wの新型オーディオアンプがフェアリングにマウントされた。

カスタムビークルオペレーションズ(CVO)には「CVOロードグライド ST」を追加。深めのソロシートと6インチのライザー、モトハンドルバーにより、アグレッシブでアップライトな、アメリカ西海岸のカスタムスタイルを実現している。

このモデルにはゴールデンホワイトパールとレイヴンメタリック、2種類の限定カラーも提供。フェアリングサイドと燃料タンクにあしらわれた「Screamin’ Eagle」のグラフィックは、「King of the Baggers」シリーズに参戦したハーレーのファクトリーモーターサイクルにインスパイアされたもので、CVO 25周年記念グラフィックも刻まれている。

価格はストリートグライドおよびロードグライドが各369万3800円より、CVOロードグライド STが544万2800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る