インフラ事業者が注目する、軽より手軽な小型モビリティ「I-Cargo」…オートモーティブワールド2024

ベクトリクス『i-Cargo』(オートモーティブワールド2024)
ベクトリクス『i-Cargo』(オートモーティブワールド2024)全 9 枚

『I-Cargo』ベクトリクスが製造販売するバッテリー交換型の3輪カーゴスクーターだ。2024年5月発売に向けてオートモーティブワールド2024の会場にデモ車両が持ち込まれていた。

外観はフードデリバリなどで見かけるカーゴつきの3輪バイクと大きく変わらない。道路運送車両法(保安基準)では側車付軽二輪に分類される。普通免許があれば運転可能だが、いわゆるマイクロモビリティではないので、積載や出力に微妙な制限がかからない。そのため、モーター出力は6.5kW。積載も100kg(カーゴ架装部分含む)まで可能だ。

ベクトリクス『I-Cargo』

バッテリーはリチウムイオンで定格電圧が73.8V。2.1kWと2.9kWの2種類が用意されている。出力の違いは、用途に応じた重さ、航続距離などを調整できるようにするためだ。車体側は交換式バッテリーを2個まで並列に搭載できる仕様になっている。さらに予備として1個を積むスペースもある。並列なので1個で運用することも可能だし、2個を別々の出力で組み合わせてもよい。

後輪の間にバッテリー収納庫がある。予備で1本積むことができる

充電はJ1772タイプのプラグがついているので、EV用の普通充電ケーブルを利用できる。家庭用のAC100Vもしくは200Vのコンセントがあれば充電用の設備は不要だ。交換用バッテリーを家庭用電源で充電するためのアダプターも付属している。


《中尾真二》

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る