細いフィンスポークに大口径・豊富なカラバリ、レイズから21インチ鍛造1ピースホイール・スポーツホイール「VMF L-01」が新発売

RAYS VMF L-01 シャイニングライトメタル(SI)
RAYS VMF L-01 シャイニングライトメタル(SI)全 9 枚

国産ホイールメーカー「RAYS(レイズ)」から、鍛造スポーツホイール・VMFシリーズにニューモデル「VMF L-01」が新登場。サイズは21インチで全38アイテム。税込み価格は12万9800~15万1800円、販売開始は2024年4月を予定。

「VMF L-01」は新デザインの21インチ鍛造1ピース・スポーツホイール。エッジの効いた細いフィンスポークと大口径による足長感で、鍛造ならではの美しさを実現している。一見シンプルに見えるフィン形状のスポークは5つの「2+1」スポークの組み合わせにより構成され、鍛造製法だからこそ実現できるスポークの細さとエッジ感がホイール全体をシャープに見せ、美しさをより一層引き立てている。

見た目だけでなく、昨今のEV車両を始めとした車両の重量増加に伴うホイールへの要求に対し、運動性能でも適合を追求。車両重量増加に適用すべく、VIA限定荷重値は840kgに対応。同社独自基準のオリジナル試験をクリアすることで、さらなる安全性と美しさを両立したホイールとなっている。

造形面ではスポーク付け根、下部を1段落とし、奥行き感を出した「アンダーカット加工」を採用。アンダーカット部には“FORGED”、“MADE IN JAPAN”、“AYS ENG”のロゴを、センターキャップ下には“VMF”のマシニング文字をそれぞれ彫刻し、RAYS製品であることとVMFであることを象徴している。

通常カラーはセミグロスブラック(SG)、シャイニングライトメタルの2色展開だが、オプションカラーとしてブラストブロンズ(BB)、ダッシュホワイト(DW)、ゴールド(GO)、ハイパーレッド(HR)、レーシンググリーン(IG)など、15色が用意されている(税込み価格は3300~4400円アップ)。


■RAYS VMF L-01
サイズ:21inch
価格:¥129,800~151,800(税込)
工法:鍛造1ピースホイール(リバースリム)
安全基準:JWL+R スペック 2
カラー:セミグロスブラック(SG)、シャイニングライトメタル(SI)
オプションカラー:ブラストブロンズ(BB)、ブラック(BK)、マグブルー(BL)、ダイヤモンドブラック(DB)、ダークガンメタ(DG)、ダイヤモンドシルバー(DS)、ダッシュホワイト(DW)、マットブルーガンメタ(GB)、ガンメタ(GM)、ゴールド(GO)、ハイパーブルー(HL)、ハイパーレッド(HR)、レーシンググリーン(IG)、マットブラック(MB)、レッド(RE)
付属品:No.12 VMF CAP BK-Almite、No.13 VMF CAP Buff、No.56 ET1 AIR VALVE BK
別売品:車種専用パーツセット

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る