トヨタ、ヤリスなど79万台をリコール…前輪ロアアームに不具合

・トヨタがロアアームの不具合でリコール

・対象はヤリス・アクア等3車種79万台

・融雪剤による腐食が原因で走行不能の恐れ

トヨタ ヤリス
トヨタ ヤリス全 2 枚

トヨタ自動車は1月31日、前輪ロアアームのボールジョイント取付部の耐久性に問題があるとして、約79万台のリコールを実施すると発表した。

リコール対象となるのは『ヤリス』『アクア』『シエンタ』の3車種で、2019年12月11日から2024年1月19日に生産された79万0329台。

不具合の原因は降雪地域で使用される融雪剤による腐食で、前輪ロアアームのボールジョイント取付部に亀裂が生じることが判明した。この亀裂が進行すると、最悪の場合ロアアームが破断し、ボールジョイントが脱落して走行不能に至る可能性がある。これまでに20件の不具合が確認されているが、事故は発生していない。

トヨタは、全車両の左右ロアアームを対策品に交換する改善措置を取る。部品の準備が整い次第、使用者に通知し、交換を行う予定だ。リコールの情報は、トヨタのインターネットホームページに掲載されるほか、ダイレクトメールや自動車特定整備事業者向けの機関誌にも掲載される。

リコール対象車の車台番号の範囲には、対象外の車両も含まれている場合があるため、詳細はトヨタお客様相談センターまで問い合わせるか、トヨタのウェブサイトで確認するよう呼びかけている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る