キャンピングカーの新時代到来! ブリッドが贈るエルゴスター、快適ドライブの鍵はシートの進化にあり…キャンピングカーショー2024

ブリッド…キャンピングカーショー2024
ブリッド…キャンピングカーショー2024全 12 枚

ロングドライブも多くなるキャンピングカーなのでシートのクオリティアップは重要。そんなニーズに応えてブリッドジャパンキャンピングカーショー2024に出展。注目の新商品をチェックした。

千葉県の幕張メッセで2月2日から2月5日の日程で開催されたジャパンキャンピングカーショー2024。数多くの最新キャンピングカーが並ぶ中、キャンピングカーへのスポーツシートの導入を熱烈アピールしたのがブリッド。遠方への移動も多くドライブの時間が長くなりがちなキャンピングカーなのでシートを交換すると快適性がケタ違いにアップする。しかもキャンピングカーに似つかわしいニューシートが新登場したとあって注目のブースとなった。

ブリッド…キャンピングカーショー2024ブリッド…キャンピングカーショー2024

出展されたニューモデルは「エルゴスター」。セミバケタイプのリクライニングシートで、サポート性能と使い勝手を両立させた普段使いで活躍するシートだ。そんなエルゴスターにはキャンピングカーに最適な仕様が込められたのでチェックした。装着車両として想定したのはハイエース、バンコンバージョンタイプのキャンピングカーでは大定番のベース車となっている車種だ。しかしコクピットが限られたスペースしか無いためスポーツシートが内装に干渉するケースはある。中でもハイエースへのスポーツシートの設置でカギになるのがショルダーサポートの干渉だ。そこで同社ではスリムなショルダーサポートを備えた「ストリームス」シリーズを従来からラインアップしてハイエースへの適合をいち早く打ち出していた。

ブリッド…キャンピングカーショー2024ブリッド…キャンピングカーショー2024

しかしベルトホールを持つより本格的なスポーツシートをハイエースに装着したいという声が強く、それに応える形で開発されたのが今回新登場した「エルゴスター」だった。従来モデルに対してショルダーサポートを500mm狭くすることでハイエース(標準ボディ)のコクピットへの取り付けに対応。さらにコクピットが乗用車などに比べると高い位置にあり乗降性が気になるハイエースに向けて、サイドサポートも薄型に設計されているのが特徴となった。

ブリッド…キャンピングカーショー2024ブリッド…キャンピングカーショー2024

加えてシート座面を低く設定しているのも「エルゴスター」の魅力。座面を低くする手法としてはベースフレームは従来モデルのままだがその上のウレタンを薄型化している。ただしウレタンは乗り心地に直結するだけにただ薄くしたのではハードはシートになってしまう。そこでコンフォート性能と薄さを両立させるため発泡ウレタンを用いることで密度や硬度を調整し満足のスペックを引き出しているのが特徴だ。その結果、コンフォート性能はキープしつつ、ポジションを純正比で5~10mm下げることに成功している。これはキャンピングカーベースとしてハイエースと同様に数多く用いられるキャラバンにとっても効果が大きく着座時のヘッドクリアランスを確保できるため、これまでは難しかったキャラバンへのスポーツシートの装着も可能にした。

ベルトホールを持つ本格デザインを踏襲しつつ、ショルダーサポートのスリム化で取り付け汎用性を高めた「エルゴスター」。サイドサポートの小型化により乗降性を高め、シート座面を低く設定することにまで成功した。まさにハイエース/キャラバンといったキャンピングカーベースに多用される1BOX車に最適なスペックを持つスポーツシートとなった。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る