BMW 4シリーズ 改良新型、さらにスポーティに…「Mパフォーマンスパーツ」を欧州設定

BMW 4シリーズ 改良新型の「Mパフォーマンスパーツ」装着車
BMW 4シリーズ 改良新型の「Mパフォーマンスパーツ」装着車全 10 枚

BMWは、改良新型『4シリーズ』(BMW 4 Series)に、欧州で「Mパフォーマンスパーツ」を設定すると発表した。「4シリーズ・クーペ」と「4シリーズ・カブリオレ」に装着することができる。

Mパフォーマンスパーツは、BMWの純正用品の新シリーズだ。BMWの子会社で『M3セダン』や『M4クーペ』などの開発・生産を手がけるM社が、BMW主力車のスポーツ性能を引き上げる目的で用意したアイテム群を指す。

すでに、『1シリーズ』、『2シリーズ』、『3シリーズ』やSUVなど、BMWの主力車種の多くに、Mパフォーマンスパーツが設定済み。今回、欧州で発表されたばかりの改良新型4シリーズに、Mパフォーマンスパーツが設定された。

◆カーボンファイバー製の専用エアロパーツ

外観は、軽量なカーボンファイバー製の専用エアロパーツを開発した。フロントリップスポイラー、リアスポイラー、ディフューザーなどがMパフォーマンスのデザインだ。ディフューザーは、カーボンファイバーの部分とハイグロスブラック仕上げの部分を組み合わせたデザインとした。

レーシングカーを連想させるデザインのドアミラーカバーも、カーボンファイバー製パーツとした。Mパフォーマンスのサイドスカートアタッチメントも設定した。フロントフェンダーからサイドドア、リアフェンダーにかけて装着できるフローズンブラック仕上げガーニッシュには、Mパフォーマンスのロゴが添えられる。

また、現行4シリーズの特長の縦長デザインのキドニーグリルにも、Mパフォーマンスパーツの手が加えられた。Mパフォーマンスのフロントオーナメンタルグリルに交換することにより、さらにスポーティさを引き上げることが可能に。フロントバンパーには、ハイグロスブラック仕上げのエアロフリックが装着できる。

◆20インチのMパフォーマンス鍛造ホイールを設定

室内では、Mパフォーマンスのステアリングホイールを用意する。このステアリングホイールは、グリップ部分がアルカンターラで、シルバーグレーの手縫いクロスステッチ加工や12時の位置に赤いマーキングが施される。

カーボンファイバー製パドルシフト、カーボンファイバー製インテリアトリムなども用意する。Mパフォーマンスのシフトレバーはアルカンターラ仕上げで、人間工学に配慮して設計されている。ステンレス製ペダルとステンレス製フットレストもラインナップした。アルカンターラ&カーボンファイバー製のシートやインテリアトリム、ドアシルトリムも用意されている。

アルミホイールは18インチまたは19インチを設定した。また、20インチのMパフォーマンス鍛造ホイールも用意されている。軽量構造で、コーナリング性能を高めるスポーツタイヤが装着できる。テールパイプも用意された。

◆赤いキャリパーが特長の大容量ブレーキを装着可能

メカニズム面では、赤いキャリパーが特長の大容量ブレーキを設定する。このスポーツブレーキは、サーキットなどの極端な条件下において、ブレーキ性能を高めるという。

Mパフォーマンスのフロアマットは、対照的な色使いのステッチが特長だ。また、LEDドアプロジェクターは、Mパフォーマンスのスライドセットを使用すると、BMW Mのロゴやその他のグラフィックを車両の横の地面に投影することができる。ドアシルプレートも装着可能だ。

なお、Mパフォーマンスパーツは、BMWアクセサリーシリーズの一部として、後付けでも利用できる。BMWは、M パフォーマンスパーツのラインナップが、改良新型BMW 4シリーズのスポーティなエッセンスを前面に押し出す、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る