「アシストグリップ」必須、トヨタの新型ピックアップがオフロード走行…スーパーボウル映像公開

トヨタ・タコマ 新型を起用した「スーパーボウル」映像
トヨタ・タコマ 新型を起用した「スーパーボウル」映像全 5 枚

トヨタ自動車の米国部門は、中型ピックアップトラック『タコマ』(Toyota Tacoma)の新型を起用した2月11日開催の「スーパーボウル」向け映像、『Dareful Handle』を公開した。

『Dareful Handle』は、アクション満載のスリリングなオフロードに挑む新型タコマを紹介した内容だ。助手席に座った人が、ハードなオフロード走行に思わず、天井の格納式アシストグリップをギュッと握る様子がフィーチャーされている。

映像に登場する新型タコマが、オフロード性能を追求した「TRDプロ」グレードだ。赤いアルミ製のフロントTRDアッパーコントロールアームが、フロントジオメトリーを最適化し、バネ下重量を軽減。Fox製の「Quick Switch 3」ショックは、ダンパー本体のダイヤルで減衰力を3段階に調整できる。ブラックのフローフォーミング加工を施したTRD製ホイールに、33インチのグッドイヤー「Territory R/T」タイヤを組み合わせている。

TRDプロのパワートレインは、ハイブリッドの「i-FORCE MAX」のみだ。i-FORCE MAXには、2.4リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。このエンジンには、TRDのパフォーマンスエアインテークとキャットバックデュアルチップエキゾーストが追加され、吸排気効率を高めている。

最大出力48hpを発生するモーターを8速ATに組み込んだ。バッテリーは蓄電容量1.87kWhのニッケル水素。ハイブリッドシステム全体で326hpのパワーと、64.3kgmのトルクを引き出す。V6エンジン搭載の従来型に対して、トルクはほぼ2倍に引き上げられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る