猫パンチで募金だ!!…イエローハットが猫の交通安全を守るキャンペーン

イエローハット:猫パンチ募金
イエローハット:猫パンチ募金全 16 枚

カー用品専門店イエローハットが2月16日から、猫の交通事故を減らすための「全国交通にゃん全運動」キャンペーンを展開する。2月22日の「猫の日」に合わせて行われるこのキャンペーンは、今年で6年目だ。

イエローハットは、自動車社会における交通安全への取り組みを長年続けており、猫の交通事故を減らすために、2019年から猫専用の交通安全動画やフォトスポット、クイズ、飛び出しサインの設置など、様々な啓発活動を実施してきた。しかし、猫の交通事故は依然として多く発生している。

今年は、これまでの活動に加えて、猫の保護や動物愛護団体への寄付を目的とした「猫パンチ募金」を実施する。この募金は、専用サイトにスマートフォンやタブレットからアクセスすることで参加できる。猫の肉球でタッチするとルーレットが現れ、猫パンチで止めた金額が、イエローハットが保護猫活動団体および動物愛護団体へ寄付する募金額になる。2月22日22時台には、ルーレットの金額がアップする。募金の目標額は上限500万円。募金は2月16日から25日まで受け付けている。

また、啓発活動としては、「猫は、急に飛び出してくる」という事実を人々に広く知ってもらうため、TVCMでは巨大猫が飛び出すジオラマの街を通じて、徐行運転の重要性を訴える。さらに、街中に巨大猫が飛び出すポスターや、限定Tシャツのプレゼント、BSテレ東での時報放映(2月22日7時、18時、20時、21時、22時のそれぞれ 22分“ごろ”に放映予定)など、様々な方法で交通安全への意識を高める活動を展開する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る