物流2024年問題に迫る---ひとりひとりに何ができるか深堀り

ジュニアエラ3月号(2024年2月15日発売)
ジュニアエラ3月号(2024年2月15日発売)全 1 枚

 朝日新聞出版は2024年2月15日、小中学生のためのニュース月刊誌「ジュニアエラ」3月号を発売した。特集は、中高入試にも役立つ「物流2024年問題」を取り上げ、歴史を振り返りながら、なぜこのような問題が起きているのか、ひとりひとりに何ができるのかについて深堀りする。定価は499円(税込)。

 「ジュニアエラ」は、政治経済から科学、文化、スポーツまで、毎日のニュースを、朝日新聞の専門記者らがジュニア向けにわかりやすく解説した小中学生のための月刊ニュースマガジン。毎号10ページの大特集で関心の高いテーマを深く掘り下げ、教科書や塾では学べない新鮮なニュースと深い分析で中高受験の社会科学習にも対応する。

 2月15日発売の3月号巻頭では「物流2024年問題 みんなの荷物が届かなくなる!?」を大特集。トラックドライバー不足と、ドライバーの労働環境問題により、大きな危機を迎える「物流」について、歴史を振り返りながら、なぜこのような問題が起きているのかについて解説。ひとりひとりに何ができるかについて考える機会を提供する。

 気になる理科ニュースを深掘り解説する「サイエンスジュニアエラ」は、「ワカヤマソウリュウは『モササウルス』の新種だった!」がテーマ。スペシャルインタビューは、「映画ドラえもん のび太の地球交響楽」ミーナの声役・芳根京子氏が登場する。

 このほか、「能登半島で大地震の“なぜ?”」「政治家がパーティー開いて裏金づくり」「子どもに広がる『オーバードーズ』」といった話題のニュースも取り上げる。

 定価は499円(税込)。書店やASA(朝日新聞販売所)のほか、Amazonや楽天ブックスでも購入できる。

物流2024年問題に迫る「ジュニアエラ3月号」2/15発売

《川端珠紀》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る