アウディ、ネットカーボンニュートラルな生産を開始…ドイツ本社工場で

アウディのドイツ・インゴルシュタット本社工場
アウディのドイツ・インゴルシュタット本社工場全 3 枚

アウディは1月31日、ネットカーボンニュートラルな生産を1月から、ドイツ・インゴルシュタット本社工場で開始した、と発表した。

この工場では、2024年内に新型電動SUV『Q6 e-tron』シリーズの生産を開始する予定だ。これにより、インゴルシュタット工場は、ネットゼロエミッションで稼働するアウディの最新工場になる。アウディは、環境プログラム「Mission: Zero」の一環として、2025年までに世界中のすべての拠点でネットカーボンニュートラルを達成するという目標を設定している。

この野心的な目標を達成するために、アウディは4つの柱で構成されるコンセプトを策定した。最初の柱は、アウディ拠点のエネルギー効率を改善することで、すでに大量のCO2排出量が削減されている。例えば、2022年には、これらのエネルギー管理対策により、インゴルシュタット拠点では、3万5000メガワット時(MWh)を超えるエネルギーを節約し、5000トン以上のCO2排出量を削減した。

さらに、アウディはコンセプト2番目の柱である再生可能エネルギーも自社で生成している。現在インゴルシュタット工場の2万3000平方mの敷地に、太陽光発電モジュールが設置されている。今後数年間で、アウディはすべての生産拠点で、自ら生成するエネルギーの割合を増やし続ける。本社工場では現在、さまざまな追加の対策を計画し、実行している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  4. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
  5. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る