キャデラックなどGMの全ブランド、「オンスター」標準化…米2025年モデルから

GMの最新オンスター
GMの最新オンスター全 5 枚

GM(ゼネラルモーターズ)は2月2日、車載コネクトシステム「オンスター」の最新版を米国市場で標準装備すると発表した。

2025年モデルから、新車を購入する顧客は、追加費用なしで自動事故対応、遠隔車両操作、ナビゲーション、音声アシスタンス機能を利用できるようになる。

新しいオンスターパッケージとして、「オンスターワンエッセンシャルズ」を用意する。このパッケージには、以下の機能が含まれる。

自動事故対応は、業界初の包括的な自動事故通知システムで、事故後すぐに重要な支援を顧客につなげる。特別な訓練を受けたオンスター緊急アドバイザーが、医療支援を行い、救急隊員に重要な情報を伝える。

遠隔車両操作により、顧客はスマートフォンを使用して、どこからでも車両を管理できる。「myChevrolet」、「myGMC」、「myBuick」、「myCadillac」の各モバイルアプリから、車両のロック/アンロック、リモートスタート、車両の位置を特定できる。オンデマンド診断やリアルタイムの車両状態通知を受け取ることもできる。

ナビゲーションと音声アシスタンスは、アマゾンの「Alexa Built-in」、「Googleアシスタント」、「Googleマップ」、「Maps+」、「Waze」などのアプリを通じて、運転を支援する。

オンスターワンエッセンシャルズは、新車購入時に8年間追加費用なしで付帯する。さらに、すべてのキャデラックの顧客は、車両購入時から3年間、プレミアムオンスターサービスを追加で受けられる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る