ボルボの技術がベース、中国「Lynk & Co」が欧州で拡大展開…12市場に進出へ

Lynk & Co(リンク&コー)の市販モデル
Lynk & Co(リンク&コー)の市販モデル全 1 枚

中国吉利ホールディング(ジーリー)傘下の新ブランド「Lynk & Co(リンク&コー)」は、欧州におけるプラグインハイブリッド車(PHEV)の展開を加速し、欧州12市場に進出すると発表した。Lynk & Coのモデルは、ボルボカーズと車台やパワートレインを共有している。

Lynk & Coは、南東ヨーロッパの自動車市場で30年の経験を持つSEEAGと提携を結んだ。これにより、ヨーロッパにおけるPHEVの展開を加速し、12の新市場への進出を図る。

Lynk & Coは2024年、成長戦略の一環としてヨーロッパの12市場への拡大を計画している。このため、SEEAGを南東ヨーロッパの輸入代理店およびディストリビューターに指名した。SEEAGは、自動車およびスペアパーツの輸入、流通、卸売、小売において数十年の経験を持つ確立された自動車グループだ。まず、ルーマニアとギリシャで『01』モデルを投入する。この戦略的パートナーシップは、互いの強み、リソース、ネットワークの活用と、市場参入に伴う財務リスクの軽減という多くの利点を提供するという。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る