タツノ、高速充填対応の水素ガスディスペンサーなどを展示予定…水素・燃料電池展2024

タツノの高圧水素ガスディスペンサー「LUMINOUS H2」(参考画像)
タツノの高圧水素ガスディスペンサー「LUMINOUS H2」(参考画像)全 1 枚

石油関連機器製造のタツノは、2月28日から3月1日まで、東京ビッグサイトで開催される「H2 & FC EXPO 国際 水素・燃料電池展」に高圧水素ガスディスペンサーなどを展示すると発表した。

水素ガスディスペンサーとは、蓄圧器に蓄えられた圧縮水素ガスをすばやく車両に充填する装置のこと。水素ディスペンサーは最大流量が3.6kg/分のノーマルフロー(NF)タイプが主流となっているが、FC(燃料電池)大型トラックなどタンク容量が大きな車両では充填に時間がかかるため、最大流量5.4kg/分のミドルフロー(MF)以上に対応した水素ディスペンサーが求められている。

今回展示する「LUMINOUS H2」はMFに対応した高圧水素ガスディスペンサー。充填口が2口ある大型FCトラックに対して2ノズル同時充填が可能で、短時間で充填を完了させる。NFの対応車両にも充填でき、1台2役の機能を発揮する。

また、「HFディスペンサー」は、より高速な水素充填が可能なHF(ハイフロー)に対応したモデル。北米仕様の大型FCトラックへ、1本のノズルで大流量かつ短時間の充填を可能にする。

水素充填ノズルに関しては、操作性と安全性に優れたH70のNF/MF対応品やHF対応品を展示。これらは、自社開発の赤外線通信受光部(IR)を搭載し、万が一のトラブルにも迅速に対応できる設計となっている。

さらに、コリオリ流量計は±0.5%の高精度で高圧水素ガスを計量でき、工業用途を含む多岐にわたる用途での利用が提案される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る