ベントレーのアジア太平洋販売が新記録、日本は3年連続で過去最高に 2023年

ベントレー・ベンテイガ の「EWB」
ベントレー・ベンテイガ の「EWB」全 4 枚

ベントレーは、2023年のアジア太平洋地域の新車販売が新記録となった、と発表した(2月1日)。全世界販売台数1万3560台のうち16%を占める2121台を販売し、記録的な1年を終えた。厳しい市場環境にもかかわらず、同地域の販売台数は前年比90台増(4%増)となった。

ベントレーマリナーが提供するパーソナライゼーションへの大きな要望と、『ベンテイガ』やアンブラエディション、ベトナムの『コンチネンタルGTC』のスカイラインエディション、韓国のコンテンポラリーアートの画家であるハ・テイム氏とのコラボレーションモデルなど、3つの限定マリナーコレクションへの関心が需要を牽引した。

韓国では昨年、アジア太平洋地域でトップの販売台数である810台(前年比5%増)を記録し、ベントレーにとって世界第5位の市場としての地位を確固たるものとした。日本も3年連続で過去最高台数の719台を販売し、2022年比12%増という驚異的な伸びを示した。

東南アジア、オーストラリア、ニュージーランドでは販売台数が 592台を記録し、東南アジアと台湾地域全体では販売台数は7%減少したものの、厳しい世界情勢の中でも回復力を示した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る