スズキの小型ミニバン『エルティガ・ハイブリッド』に最上位モデル登場…インドネシアモーターショー2024

スズキ・エルティガ・ハイブリッド・クルーズ(インドネシアモーターショー2024)
スズキ・エルティガ・ハイブリッド・クルーズ(インドネシアモーターショー2024)全 2 枚

スズキは2月17日、小型ミニバン『エルティガ・ハイブリッド』の最上位モデル、「クルーズ」をインドネシアモーターショー2024で発表した。

【画像全2枚】

同車は、2年前に現地で発売されたエルティガ・ハイブリッドの最上位モデル。インドネシアの顧客のニーズと要望に応える国産車として、デザインとハイブリッドシステムのリチウムイオンバッテリーの容量が改良され、乗り心地と運転の自信を向上させている。

「エルティガ・ハイブリッド・クルーズ」は、ファミリー向けの多目的車として、外観にもいくつかの変更が加えられている。フロントには、モダンな印象を加えるバンパーガーニッシュとアンダースポイラーが追加され、サイドには新しいデカールとアンダースポイラーが装備されている。リアには、新しいアッパースポイラーとガーニッシュデザインが採用されている。スズキのMPVがインドネシアで高い人気を誇るため、デザインの変更はインドネシアで行われ、インドネシア市場専用に提供される。

スズキは、快適な運転と効率的な燃費を重視しており、エルティガ・ハイブリッド・クルーズはK15Bエンジンを搭載し、スマートハイブリッド(SHVS)技術を備えている。リチウムイオンバッテリーの容量は10Ahに増加し、より低い排出ガスと燃料効率の良い車としての性能が向上している。エルティガファミリーにハイブリッド技術を導入することで、スズキは環境に優しい車を提供し、日々の移動をサポートすることを目指している。

新しいカラーバリエーションも導入されている。クールブラックと、新しいツートンカラーのパールスノーホワイト+クールブラックが選べるほか、マニュアル(MT)とオートマチック(AT)のトランスミッションが用意されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る