スズキの小型ミニバン『エルティガ・ハイブリッド』に最上位モデル登場…インドネシアモーターショー2024

スズキ・エルティガ・ハイブリッド・クルーズ(インドネシアモーターショー2024)
スズキ・エルティガ・ハイブリッド・クルーズ(インドネシアモーターショー2024)全 2 枚

スズキは2月17日、小型ミニバン『エルティガ・ハイブリッド』の最上位モデル、「クルーズ」をインドネシアモーターショー2024で発表した。

同車は、2年前に現地で発売されたエルティガ・ハイブリッドの最上位モデル。インドネシアの顧客のニーズと要望に応える国産車として、デザインとハイブリッドシステムのリチウムイオンバッテリーの容量が改良され、乗り心地と運転の自信を向上させている。

「エルティガ・ハイブリッド・クルーズ」は、ファミリー向けの多目的車として、外観にもいくつかの変更が加えられている。フロントには、モダンな印象を加えるバンパーガーニッシュとアンダースポイラーが追加され、サイドには新しいデカールとアンダースポイラーが装備されている。リアには、新しいアッパースポイラーとガーニッシュデザインが採用されている。スズキのMPVがインドネシアで高い人気を誇るため、デザインの変更はインドネシアで行われ、インドネシア市場専用に提供される。

スズキは、快適な運転と効率的な燃費を重視しており、エルティガ・ハイブリッド・クルーズはK15Bエンジンを搭載し、スマートハイブリッド(SHVS)技術を備えている。リチウムイオンバッテリーの容量は10Ahに増加し、より低い排出ガスと燃料効率の良い車としての性能が向上している。エルティガファミリーにハイブリッド技術を導入することで、スズキは環境に優しい車を提供し、日々の移動をサポートすることを目指している。

新しいカラーバリエーションも導入されている。クールブラックと、新しいツートンカラーのパールスノーホワイト+クールブラックが選べるほか、マニュアル(MT)とオートマチック(AT)のトランスミッションが用意されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る