あすかソリューション、EV充電用の従量制課金に対応するメーターやゲートウェイを出展予定…PV EXPO 太陽光発電展

「レール式スマートメーター」
「レール式スマートメーター」全 2 枚

あすかソリューションは、2月28日から3月1日まで東京ビッグサイトで開催されるPV EXPO 太陽光発電展(スマートエネルギーWEEK春)に出展し、EV充電器の従量制課金とOCPP対応を可能にする「レール式スマートメーター」や「OCPPゲートウェイ」を展示する。

同社は、スマートメーターやメーター用通信機、ECHONET-LiteプロトコルのHEMSコントローラであるゲートウェイの輸入・販売を手がけており、本展示会では、開発中のEV充電用の従量制課金に対応するメーターとゲートウェイの各種見本を用意する。

EV充電器に交流メーターを接続することで、電力量(kWh)に基づく従量制課金が可能となる。さらに、メーターに内蔵されたリレーを外部開閉器と接続し、充電器の遠隔開閉制御を実現する。

この技術は、EV充電料金の定額制や時間制課金から、より公平な電力量(kWh)課金への市場のニーズに応えるものだ。

あすかソリューションでは、サーバーと接続するゲートウェイを数種類準備しているという。OCPP1.6のコマンドをModbusに置き換えるゲートウェイを使用し、サーバーからOCPP1.6コマンドで開閉器の遠隔制御を可能とする。また、ECHONET-Liteプロトコルを搭載したゲートウェイを用いて、ELSEEVの開閉も可能だ。ブースでは、これらのデモも実施される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る