ポルシェ『パナメーラ』新型、新開発PHEVは544馬力…新グレードを欧州設定

ポルシェ・パナメーラ 新型の「4S E-ハイブリッド」
ポルシェ・パナメーラ 新型の「4S E-ハイブリッド」全 5 枚

ポルシェは2月20日、4ドアスポーツカー『パナメーラ』(Porsche Panamera)新型に新しいプラグインハイブリッド(PHEV)パワートレイン技術を搭載した新グレード「パナメーラ4 E-ハイブリッド」と、「パナメーラ4S E-ハイブリッド」を欧州で設定すると発表した。

写真:ポルシェ・パナメーラ 新型

パナメーラ4 E-ハイブリッドは特に効率的で多用途だ。強力な加速を生み出すために、新しいe-ハイブリッドシステムと大幅に改良された2.9リットルV6ツインターボエンジン(最大出力304ps)を組み合わせた。470psのシステム出力と650N・mの最大トルクにより、0-100km/h加速は4.1秒、最高速は280km/h。パナメーラ4 E-ハイブリッドのEVモードの航続は、96km(WLTPサイクル)に増加する。

パナメーラ4S E-ハイブリッドは、ドライビングダイナミクスと高回転域での持続的なパワー供給に重点を置いている。2.9リットルV6ツインターボエンジンの最大出力は353ps、システム出力は544ps、最大トルクは750N・mを発揮する。これにより、パナメーラ4S E-ハイブリッドは静止状態から100km/hまで3.7秒で加速し、最高速は290km/hに達する。

先代モデルと比べて、パナメーラE-ハイブリッドの全モデルは、EVモードの航続の延長、充電速度の向上、スロットルレスポンスの改善など、ほぼすべての分野での走行性能の向上を実現している。最大出力190ps、最大トルク450N・mの新しい電気モーターは、先代よりも大幅にパワーアップしており、効率的かつ重量を最適化した方法でハウジングに組み込まれ、PDKトランスミッションのオイル冷却循環に統合されている。内部ローター設計(ローターがステーター内で回転)により、質量慣性が50%減少し、スロットルレスポンスが向上した。最大88kWまで回生可能な電気モーターは、パナメーラE-ハイブリッドモデルの航続の大幅な向上にも貢献する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る