頂点のSL、メルセデスAMG『SL63 4MATIC+』のオプション装備車…東京オートサロン2024

Mercedes-AMG SL63 4MATIC+
Mercedes-AMG SL63 4MATIC+全 22 枚

東京オートサロン2024メルセデスAMGSL63 4MATIC+』が出展された。SL63 4MATIC+はメルセデスAMGのSLの最上位モデルだ。展示車両は、カラー「スペクトルブルーマグノ」、AMGパフォーマンスパッケージを装備、インテリアもオプションカラーのものとなっている。

◆モータースポーツを原点としたモデルを演出するエクステリア・オプション

Mercedes-AMG SL63 4MATIC+Mercedes-AMG SL63 4MATIC+

SL63 4MATIC+は、ターボラグを軽減した強力なエンジンや「AMG ACTIVE RIDE CONTROLサスペンション」という、メルセデス-AMGの量産車初となる四輪制御の油圧ダンパーなどを搭載した、高い運動性能を誇るモデルだ。展示車両は、カーボンパーツやマットカラーが印象的なスポーティ仕様。低く引き締まるボディラインとエアロパーツの組み合わせで、モデルのモータースポーツを原点とする面をエクステリアに表現している。

◆落ち着いた機能美と、実用性への追求を魅せるインテリア

Mercedes-AMG SL63 4MATIC+Mercedes-AMG SL63 4MATIC+

インテリアは落ち着いた、カラー「トリュフブラウン×ブラック」で組み合わされている。その室内空間は、軽量かつホールド感のある運転席と、スポーティなステアリングホイールが醸し出す、メルセデスベンツが「コックピット」と形容するに相応しい雰囲気に包まれている。アグレッシブなエクステリアと対象的に、インテリアでは性能に裏付けされた機能的な贅沢さが表現されている。

またSL63 4MATIC+で面白い点は後部座席が設定されていることだ。

Mercedes-AMG SL63 4MATIC+Mercedes-AMG SL63 4MATIC+

洗練されたボディのスタイルは、追加スペースの余地を多くは残さない。この後席シート、実は身長150cm以下の乗員のみが使用可能となっている。これはモデルのスタイルと安全性とを考慮したためであるがSL63 4MATIC+が実用性のため、その僅かなスペースで最大限の実用性を施したのが分かるポイントとなっている。

展示車両は、オプション込みで3263万円と紹介された。

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る