メルセデスベンツの電動トラックをアウトバーンの冬季保守に利用…テスト成功

メルセデスベンツの電動トラック『eActros 600』のプロトタイプ
メルセデスベンツの電動トラック『eActros 600』のプロトタイプ全 3 枚

メルセデスベンツトラックとドイツ連邦政府所有の高速道路会社「アウトバーン」は2月初旬、電動トラック『eActros 600』のプロトタイプを用いた冬季サービスの試験を実施した。

この試験は、A2高速道路のハムとビーレフェルト間で行われ、エポーク社から提供されたセミトレーラーが使用された。アウトバーンは、従来の道路塩に代わる環境に優しい融雪剤として、水と塩の混合液を使用した。セミトレーラーは、最大12mの幅に融雪剤を80km/hの速度で散布できるように設計されており、トラクターユニットから独立して後輪で動力を供給される。融雪剤散布機は無線リモコンで操作される。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る