コンチネンタルが特殊タイヤ市場に注力、生産を拡大へ

コンチネンタルの特殊タイヤ
コンチネンタルの特殊タイヤ全 2 枚

コンチネンタルは2月1日、特殊タイヤ事業の生産拠点をスリランカで拡大すると発表した。

同社は、カルータラ工場の前工程能力を強化し、将来的には物流機器用タイヤを自給自足で生産することを目指している。これにより、製造プロセスが最適化され、物流供給網の国際依存を減らすことができる。コンチネンタルは今後3年間で約1300万ユーロを投資し、約200の追加雇用を創出する計画だ。顧客は供給網の最適化により、製品の入手性が向上するメリットを享受できる。

カルータラ工場はコンチネンタルのグローバル生産ネットワークにおいて重要な役割を果たしている。2009年以降、カルータラ工場ではフォークリフトやその他の物流機器用の工業用ソリッドタイヤを生産している。この工場はプレスオンバンドタイヤやスーパーエラスティックタイヤを製造し、アメリカ、アジア、選ばれたヨーロッパ市場に焦点を当てている。コンチネンタル、ジェネラルタイヤ、バルムなどの特殊タイヤブランドを通じて、世界中の顧客の多様な要求に応えている。

コンチネンタルの特殊タイヤ事業部門は、農業用、建設機械用、港湾車両用タイヤから物流機器用、自転車、オートバイ、レーシングタイヤまで、多岐にわたるタイヤアプリケーションを開発、生産、販売している。

また、顧客の効率を向上させ、運用コストを持続可能に削減するためのデジタルタイヤソリューションも提供している。コンチネンタルは、持続可能な素材の調達から使用済みタイヤのリサイクルに至るまで、タイヤ価値チェーン全体にわたって革新的な技術と持続可能な製品やサービスの進歩に取り組んでいる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る