フィアット『パンダ』次期型を示唆、コンセプトカー発表

フィアット・シティカー
フィアット・シティカー全 5 枚

フィアットは2月25日、コンセプトモデル『シティカー』を欧州で発表した。次期『パンダ』を示唆している。フィアットは同日、製品ラインアップの次のステップを発表した。シティカーは複数が発表されたコンセプトカーの一つ。

写真:フィアット・シティカー

シティカーは、現行パンダよりもボディサイズが大きい。フィアットが“メガパンダ”と呼ぶサイズ感だ。デザインは、ブランド発祥の地のイタリア・トリノの象徴的な建物、屋上にテストコースがあった「リンゴット」からインスピレーションを得ている。

フィアットのデザイナーは、新しいデザイン言語を創造する際に、構造的な軽さ、空間の最適化、明るさなど、リンゴットの特徴からインスピレーションを得た。一方、ルーフ上の 「La Pista 500 」コースの楕円形は、ダッシュボードからディスプレイ、シートに至るまで、インテリアの一部にも影響を与えている。

さらに、フィアットは、再生プラスチックや竹繊維など、持続可能な素材を使いた。また、自動巻き取りケーブルによって、プラグの抜き差しを容易にする。高いドライビングポジションと堅牢なデザインにより、シティカーは世界中の顧客にとって、混雑した都市環境で威力を発揮するという。また同時に、家族での週末旅行やバカンスのための広々とした多用途性も備えている。

新ファミリーの最初のクルマは2024年7月に発表される予定で、2027年まで毎年新型車が発表されるという。


フィアット、新グローバルプラットフォームで新型車攻勢へ…2024年から毎年1車種ずつ
https://response.jp/article/2024/03/03/379975.html

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る