KDDIとソニー・ホンダモビリティが協業、「AFEELA」のグローバル展開を支援

グローバル通信プラットフォーム提供イメージ
グローバル通信プラットフォーム提供イメージ全 2 枚

KDDIは2月26日、ソニー・ホンダモビリティとの協業を発表した。この協業により、2025年の販売予定であるソニー・ホンダモビリティの新ブランド「AFEELA」初の量産モデルに、KDDIのグローバル通信プラットフォームが提供される。

これにより、AFEELAエンターテインメント体験とグローバル展開が強化される見込みだ。自動車産業は、CASE=コネクティッド、自動化、シェアリング、電動化の4つの領域で技術革新が進んでおり、車内でのパーソナライズされたエンターテインメント体験が求められている。このため、通信と車との連携が重要となってきている。

KDDIは、グローバルIoT領域での経験を活かし、新機能を追加したグローバル通信プラットフォームを提供するという。このプラットフォームは、日本の5G通信に加え、各国の5G通信にも対応しており、ゲームや映画などのエンターテインメントが快適に楽しめるだろう。

ソニー・ホンダモビリティの岡部宏二郎取締役専務は「AFEELAは、プレミアムブランドにふさわしいハードウエアと、AIを活用したADAS、その上で創造的なエンタテインメント空間としてのモビリティを追求する。その実現のためには、モビリティが定常的にネットワークに接続されていることが重要であり、大容量・低遅延な通信が不可欠だ」と、KDDIのグローバル通信プラットフォームと各地域の移動体通信事業者との関係に期待する。

ソニー・ホンダモビリティは、ソニーグループとホンダが設立した新会社で、2025年にAFEELAの量産車を発売し、2026年春に北米でデリバリーを開始する予定だ。KDDIは、サステナビリティ経営を根幹に置き、5G通信事業の進化と通信を核とした注力領域の拡大をめざしている。

また、KDDIは「MWC Barcelona 2024」でこの協業の取り組みを展示する予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る