新写真出た! BMW X2 新型のEVバージョン『iX2』…航続449km

BMW iX2 の「xDrive30」
BMW iX2 の「xDrive30」全 10 枚

BMWは2月28日、小型電動SUVクーペ『iX2』(BMW iX2)の新写真を公開した。新型『X2』のEVバージョンになる。

iX2には、第5世代の「BMW eDrive」テクノロジーを搭載する。最初に発売される「xDrive30」グレードには、前後アクスルにそれぞれ1個のモーターを搭載し、4輪を駆動する。モーターは最大出力313hp、最大トルク50.4kgmを引き出す。

パワフルなツインモーターは、0~100km/h加速5.6秒、最高速180km/hの性能を発揮する。閉じられたBMWキドニーグリルや空気抵抗を抑えた17インチアルミホイールを標準装備。20インチアルミホイールはオプションだ。前面空気抵抗を示すCd値は0.25とした。バッテリーは蓄電容量64.8kWhで、車両の床下にフラットに配置された。1回の充電で、最大449km(WLTPサイクル)の航続を可能にしている。

「マックス・レンジ」機能が、優れた航続に貢献する。充電ソフトウェアの最新バージョンは、充電時の効率を最適化した。さらに、プラグ&チャージ機能が利用できる。自宅での充電やソーラー充電を最適化する「コネクテッド・ホーム・チャージング・パッケージ」も用意された。最大出力130kWの急速充電を利用すれば、バッテリー容量の8割を29分で充電できる。また10分間の充電で、120kmの航続に必要なバッテリー容量を充電可能。標準装備の出力11kWチャージャーの場合、充電時間は約6時間30分。オプションの出力22kWチャージャーの場合、充電時間は約3時間45分だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る