ヒョンデのミニバンにハイブリッド、1.6リットルターボ搭載…『スターリア』に韓国設定

ヒョンデ・スターリア
ヒョンデ・スターリア全 1 枚

ヒョンデは2月28日、ミニバンの『スターリア』に韓国でハイブリッドを設定すると発表した。

「スターリア・ハイブリッド」は、1.6リットルターボエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドを搭載し、燃費性能と環境性能を追求したモデルだ。最高13km/リットルの燃費と、システム最高出力245hp、最大トルク37.4kgmを実現している。また、渋滞時に最適な運転をサポートする機能も備えている。

さらに、前方駐車距離警告、ハイパス、微粒子センサー、フルオートエアコン、8インチディスプレイオーディオ、後方モニターなどの装備を標準で装備している。

ヒョンデは、スターリアは商品性を強化するために、ハイブリッドモデルをラインナップに加えた。広々とした室内空間を持つ環境に優しいMPVとして、多くの顧客のニーズに応えることができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る