BMWモトラッド、FシリーズGSモデルを刷新…排気量アップの新エンジン搭載

・BMW新型『F900GS』『F800GS』3月22日発売

・排気量アップ、性能向上の直列2気筒エンジン搭載

・価格はF900GSが209万5000円、F800GSが137万7000円~

BMW F900GS
BMW F900GS全 14 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWモトラッドのエンデューロモデル『F900GS』と『F800GS』を3月22日より発売する。

F900GSは『F850GS』、F800GSは『F750GS』の後継モデルとして大幅にアップデート。新しいドライブシステムに加えて、標準装備のレベルがさらに向上している。F900GSはオフロード特性の向上と、先代モデル比で約14kgの大幅な軽量化を実現している。F800GSは幅広い用途に適したモデルで、競争力のある仕様および価格となっている。

F900GS/F800GSは、先代の853ccから895ccに排気量アップした最新の直列2気筒エンジンを搭載する。最高出力はF900GSが105ps、F800GSが87ps。ピークパワーがそれぞれ10ps向上したことに加え、トルクカーブがより豊かになり、優れた加速力を発揮する。また、「Rain」と「Road」の2つのライディングモード、DTC(ダイナミックトラクションコントロール)、コーナリングに最適化されたABSプロを標準装備。大型6.5インチTFTディスプレイも装備し、走行中の電話、音楽鑑賞、ナビゲーションを快適に行うことができる。

上位モデルのF900GSは、14.5リットルのプラスチック製燃料タンクを搭載。先代のスチール製タンクに比べ4.5kgの軽量化を実現した。リアセクションも再設計され、約2.4kg軽量化。アクラポヴィッチ製のリアサイレンサーにより、さらに1.7kgの軽量化が図られている。足回りにはSHOWA製の新しいフルアジャスタブル倒立式テレスコピックフォークを採用。フルアジャスタブルセントラルスプリングストラット、ハンドルバーライザー、Mエンデュランスチェーンなども標準装備し、オフロード走破性を高めている。

価格はF900GSが209万5000円、F800GSが137万7000円から140万4000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る