OBD車検対応のスキャンツール登場! ツールプラネットがIAAE 2024に出展へ

OBD車検対応のスキャンツール登場!ツールプラネットがIAAE2024に出展
OBD車検対応のスキャンツール登場!ツールプラネットがIAAE2024に出展全 4 枚

特定整備やOBD車検に対応するスキャンツールを筆頭に、自動車整備関連製品の製造・販売を行うツールプラネットが、3月5日から東京ビッグサイトにて開催される「第21回 国際オートアフターマーケット2023(IAAE 2024)」に出展する。

注目は同社を代表するスキャンツール、TPMシリーズの新製品「TPM-6」を初披露。その他、OBD検査専用スキャンツール「nanoWIN」やAUTOLAND社とコラボしたnanoBTの第2弾モデルである「nanoBT2」を展示する。

ツールプラネット TPM-6ツールプラネット TPM-6

TPM-6はOBD検査対応した特定整備認証のスキャンツール。DoIP接続可能で、あらゆるアフターマーケットの整備に対応できるTPMシリーズの最新モデルだ。車種対応も幅広く、国産乗用車/トラック、輸入車の判断をオールインワンで解決する。

もちろん近年搭載車種が増えてきたADASにも対応。レーダーやカメラを使用する前方センシング機能のエーミングを「ADASキャリブレーション」によって、作業時間の短縮かつ容易に作業を行うことができる。

ツールプラネット nanoWINツールプラネット nanoWIN

nanoWINは同社初のOBD検査専用のスキャンツール。新しい車載通信規格(ISO13400)であるDoIPに対応し、最新のパフォーマンスを実装した。

同製品はOBD検査に特化して機能をシンプルに絞ることで、より多くのユーザーが手に取りやすいスキャンツール。Blouetoothを搭載し、OBD検査を無線通信で実行できる。加えて、TPMシリーズの診断、整備サポートが必要になった場合はオプションでの追加も可能だ。

IAAEの会場では上記3製品を中心に、同社のスキャンツールが一堂に展示される予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る