OBD車検対応のスキャンツール登場! ツールプラネットがIAAE 2024に出展へ

OBD車検対応のスキャンツール登場!ツールプラネットがIAAE2024に出展
OBD車検対応のスキャンツール登場!ツールプラネットがIAAE2024に出展全 4 枚

特定整備やOBD車検に対応するスキャンツールを筆頭に、自動車整備関連製品の製造・販売を行うツールプラネットが、3月5日から東京ビッグサイトにて開催される「第21回 国際オートアフターマーケット2023(IAAE 2024)」に出展する。

【画像全4枚】

注目は同社を代表するスキャンツール、TPMシリーズの新製品「TPM-6」を初披露。その他、OBD検査専用スキャンツール「nanoWIN」やAUTOLAND社とコラボしたnanoBTの第2弾モデルである「nanoBT2」を展示する。

ツールプラネット TPM-6ツールプラネット TPM-6

TPM-6はOBD検査対応した特定整備認証のスキャンツール。DoIP接続可能で、あらゆるアフターマーケットの整備に対応できるTPMシリーズの最新モデルだ。車種対応も幅広く、国産乗用車/トラック、輸入車の判断をオールインワンで解決する。

もちろん近年搭載車種が増えてきたADASにも対応。レーダーやカメラを使用する前方センシング機能のエーミングを「ADASキャリブレーション」によって、作業時間の短縮かつ容易に作業を行うことができる。

ツールプラネット nanoWINツールプラネット nanoWIN

nanoWINは同社初のOBD検査専用のスキャンツール。新しい車載通信規格(ISO13400)であるDoIPに対応し、最新のパフォーマンスを実装した。

同製品はOBD検査に特化して機能をシンプルに絞ることで、より多くのユーザーが手に取りやすいスキャンツール。Blouetoothを搭載し、OBD検査を無線通信で実行できる。加えて、TPMシリーズの診断、整備サポートが必要になった場合はオプションでの追加も可能だ。

IAAEの会場では上記3製品を中心に、同社のスキャンツールが一堂に展示される予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る