【ホンダ アコード 新型】最新技術を搭載した11代目を発売、価格は544万9400円より

・ホンダが新型「アコード」2024年3月発売

・先進安全技術「Honda SENSING 360」搭載

・Google機能内蔵で快適なドライブを実現

ホンダ・アコード
ホンダ・アコード全 10 枚

ホンダは、『ACCORD(アコード)』新型を3月8日に発売する。

1976年の初代登場以来、アコードは技術革新と社会の変化を取り入れながら進化を遂げ、グローバルモデルとして成長してきた。11代目となるアコード新型は「Driven by My ACCORD ~相棒アコードとより高みへ~」をグランドコンセプトに、ホンダの最新安全技術や先進装備を搭載し、新たな高みを目指す。

アコード新型は先代モデルのホイールベースと全高を継承しつつ、全長を75mm、リアトレッドを10mmそれぞれ延長し、ロー&ワイドなフォルムを実現。エクステリアは力強いノーズと流麗なシルエットを特徴とし、フルLEDのフロントヘッドライトやリアコンビネーションランプでワイドな印象を強調している。インテリアはブラックを基調に、ソフト素材の使用やマルチカラーLEDアンビエントランプを標準装備し、上質感あふれる空間を提供する。

パワートレインには、2.0リットル直噴アトキンソンサイクルエンジンと、新開発の高出力モーターを組み合わせた2モーター内蔵電気式CVTを採用。e:HEVシステムにより、力強い加速と静粛性を両立させた走りを実現している。また、新開発の「モーションマネジメントシステム」を搭載し、あらゆる走行シーンでドライバーの意思に応じた運転を支援する。

HMI(Human Machine Interface)には12.3インチホンダコネクトディスプレー、10.2インチデジタルメーター、11.5インチヘッドアップディスプレーを採用。さらに国内向けホンダ車として初めてGoogleを搭載し、Googleアシスタント、Googleマップ、Google Playを車内で利用できるようになった。

安全面では、全方位安全運転支援システム「ホンダセンシング360」を国内向けホンダ車に初搭載。フロントセンサーカメラとミリ波レーダーによる360度センシングを実現し、前方交差車両警報や車線変更時衝突抑制機能などを新たに追加した。

価格は544万9400円から。2025年にはホンダセンシング360+を搭載し、さらなる安全性と快適性を追求する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る