レトロな照明で懐かしいスポーティさを演出、Defiブランドメーターシリーズに「スタイル98オマージュ」モデル登場

DINゲージ・スタイル98オマージュ白文字板[DF14406]夜間イメージ
DINゲージ・スタイル98オマージュ白文字板[DF14406]夜間イメージ全 20 枚

計器・計測器メーカー・日本精機が販売する自動車用追加マルチメーター「Defi」ブランドから新製品「DINゲージ・スタイル98オマージュ」(税込価格6万8200円)と「レーサーゲージ・スタイル98オマージュ」3製品(税込価格1万8700円~2万7500円)が新発売。

【画像全20枚】

今回発売となった“スタイル98(キューハチ)オマージュ”は、1998年に販売が開始された初代「LinkMeter」や「DIN-Gauge」をオマージュし、グリーン系の照明を採用した追加メーター製品。90年代の象徴とも言える白文字版タイプもラインナップされ、黒文字板・白文字板でそれぞれ夜間照明の色味も調整。とくに白文字版は夕暮れ時などの見づらさを緩和する明度に配慮されているなど、入念な演出が計算されている。東京オートサロン2024でも注目を集めていた、こだわりのカスタマイズモデルだ。

「DINゲージ・スタイル98オマージュ」はDIN規格サイズの完全一体ボディー3連メーターで、圧力計(0~1MPa)と温度×2(30°C~150°C/50°C~150°C)を搭載。近年のライトスイッチOFFが無い車両や、イルミコントロール付きインパネへの対応として、イルミ連動を廃止、周囲の明るさに関係なく常に最高の視認性を確保する機構を採用。従来から要望の多かったピークホールド機能も追加されている(別途市販汎用スイッチが必要、電源OFF時には自動ピークリセット)。

「レーサーゲージ・スタイル98オマージュ」はコントロールユニット不要で最高品質自社製ステッピングモーターVS-2を搭載した、完全独立作動直径60mmメーター。ターボ計、圧力計、温度計の3アイテムで販売され、ストリートやサーキットでの使い易さ考慮しイルミ接続が廃止されているので、電源工事も+B(常時電源)・IGN(キーON)・GND(アース)の3本のみと作業時間の短縮を実現している。

両製品ともに、黒文字板はグリーン照明、白文字板ではブルーグリーン照明を採用。車内にレトロなスポーツテイストが漂う演出となっている。なお、取り付けには油圧/油温/水温などの市販センサーアタッチメントと取り付けステイ、ジョイント、エレクトロタップなどが別途必要な場合がある。


DINゲージ・スタイル98オマージュ
黒文字板[DF14405]/白文字板[DF14406]
価格:6万8200円(税込)
レーサーゲージ・スタイル98オマージュ・TURBO(-100kPa~200kPa)
黒文字板[DF16604]/白文字板[DF16605]
価格:2万3650円(税込)
レーサーゲージ・スタイル98オマージュ・PRESS(0~1000kPa)
黒文字板[DF16804]/白文字板[DF16805]
価格:2万7500円(税込)
レーサーゲージ・スタイル98オマージュ・TEMP(30°C~150°C)
黒文字板[DF16904]/白文字板[DF16905]
価格:1万8700円(税込)
※各専用センサー、センサーハーネス、電源ハーネスなどが付属

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  4. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る