声援でチャージ?! 日産、フォーミュラE東京大会に向け「VOICE CHARGE」開催中

VOICE CHARGE
VOICE CHARGE全 11 枚

日産自動車は、3月30日に開催されるフォーミュラE東京E-prixに向けて、東京・銀座の日産ブランド発信拠点NISSAN CROSSINGにて「NISSAN FORMULA E PARK」を開催している。3月7日にメインコンテンツ「VOICE CHARGE」が公開された。

NISSAN FORMULA E PARKは、2月23日から4月24日までの期間、フォーミュラEを“見て、触れて、感じる”体験型展示として設けられた。来場者はフォーミュラEレーシングシミュレーターやパワーセルフィ、日産の電気自動車の歩みを知るパネル展示など、多彩なコンテンツを楽しむことができる。

注目は、3月7日に公開されたメインコンテンツ「VOICE CHARGE」だ。これは、来場者が応援メッセージを発声すると、その声が電力に換えられ、Nissan Formula E Teamのオリバー・ローランド選手やサッシャ・フェネストラズ選手へ届けられるというもの。言語は日本語、英語、中国語から選択可能で、ニックネームを登録後、マイクに向かって応援メッセージを送る。声の量に応じたゲージの変動と結果表示、そしてデジタル証明書が発行される。

また、3月11日からはNISSAN CROSSINGエントランス正面のシリンダー型ショーケースにて、競技車両の「Nissan Formula E Gen3」を展示する「FASTEST CYLINDER」が設置された。さらに、同月中旬には2階窓面のデジタルサイネージで、フォーミュラE東京E-prix用にデザインされた映像が公開される予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る