ロイヤルエンフィールド、新モデル「ブリット350」と「メテオ350」新色を発売

・「BULLET 350」と「METEOR 350」新色発売

・伝統と最新技術の融合

・ロイヤルエンフィールドの成長と展望

ロイヤルエンフィールド ブリット350 プレミアム(ブラック/ゴールド)
ロイヤルエンフィールド ブリット350 プレミアム(ブラック/ゴールド)全 12 枚

ピーシーアイは、ロイヤルエンフィールドの新規導入モデル『BULLET(ブリット)350』と『METEOR(メテオ)350』の新カラーグレード「Aurora(オーロラ)」を3月15日より発売する。

[写真:ロイヤルエンフィールド メテオ350(オーロラグリーン)]

ブリット350は、ロングストローク350ccの単気筒SOHC Jシリーズプラットフォームエンジンをツインダウンチューブクレードルフレームに搭載し、高い信頼感と安定感を提供する。また、ABSやフロント300mm、リア270mmのディスクブレーキを備え、荒れた路面での安定した走行とスムーズな停止が可能となっている。新デザインのシートは広いスペースと太もも下のサポートを改善し、快適さを提供。伝統とテクノロジーをミックスしたデジタル/アナログメーターが精度の高い情報提供を実現する。

価格はブラック/ゴールドの「Premium(プレミアム)」が70万1800円、ブラックとマルーンの2色を展開する「Standard(スタンダード)」は69万4100円。

メテオ350は、インド国内および国際市場で高い評価を得ているクルーザーモデル。日本でも、特に女性ユーザーからの支持が厚く、その扱いやすさと安心感が評価されている。新カラーグレードのオーロラシリーズは、空と地平線の色にインスパイアされた3つの新色「オーロラブルー」「オーロラグリーン」「オーロラブラック」をラインアップする。価格は各74万3600円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る